教員時代

教員時代

教員の人事異動について:20年以上の経験から気を付けていたこと

うさぎ 子どもたちもクラス替えでそわそわすると思うけど 先生たちも、来年の自分どうなるんやろう?って そわそわすんでー。 毎年2月から3月にかけて、学校の先生たちはそわそわする時期を迎えます。「異動になるのか」「どの学...
教員時代

無理しすぎる前に立ち止まる勇気

うさぎ 最近、先生足りないとか 採用試験の倍率さがってるとか よく耳にするなぁ 病気休職を取る先生も増えてきてるみたいやな。 過去最多の教員休職者数に驚かない理由 参考データ 2024年12月発表の文...
教員時代

教員 はじめての育休 どう過ごす?

うさぎ 育休とか、病休とか、 なんか先生が休み取ることに勝手に罪悪感を感じてしまうねんな、私。 でも、先生やからって思わんでいいやんな! そやな、そやな! 教員だからこそ、育休中にいろいろな経験をすることが大事 ...
教員時代

教員 このメンバーで過ごせるのは1年きり

うさぎ 今年の職員室、最高やわぁって思ってても どんなに最高なメンバーでも、次の年には変わるんやもん。 さみしいわ。 でも、1年きりやからこそ、一緒になった仲間を大事にしたいと思うで。 教員の異動、毎年ドキドキの...
教員時代

卒業式、先生の服装は?

うさぎ 卒業式って先生たちもお祝いの気持ちで 晴れやかな服装するでぇ。 先生たちがどんな服着てるか、伝えるね。 教員の卒業式の服装 卒業式は、子どもたちにとっても、私たち教員にとっても特別な日です。特に女性教員の...
教員時代

【体験記】教師の自腹 20年以上教員をしてきた私が経験してきた自己負担

うさぎ 冷静になって考えてみると 私、自腹で結構お金使ってたなぁ。 それが当たり前やと思ってたし、時間もないしやけど 子どもたちのため!と自腹きってる先生って多いんちゃうかなぁ。 私は20年以上、学校の先...
教員時代

教員 辞めたい 心がしんどいときにしていたこと

うさぎ 先生だって、しんどくなるで。 だって、先生の前に 当たり前やけど、私は私、あなたはあなたやもんな。 20年以上、教員として子どもたちと向き合ってきました。でも、その道のりは決して平坦なものではありません...
教員時代

働くお母さん先生の趣味 休みの日は何してる?

うさぎ フルタイムで教員しながら子育てしてると 『趣味』っていえるものがなかったなぁ。 あ、でも大事にしてる『時間』はあるなぁ。 毎日忙しくしている学校の先生たちですが、趣味で、習いごとや山登り、神社巡り、推し活など、...
教員時代

【体験記】20年以上教員をしてきた私が伝える リアルな学校の先生・教員の服装

20年以上学校の先生をしてきた私が、NG服装も含めて、実際に私が普通の日どんな服を着ていたのか、紹介していきます。4月から新たに学校の先生として働かれる方の参考になれば嬉しいです。 うさぎ そういえば、ほとんどの先生が参観前...
教員時代

中学校教師の1日

中学校教師の1日ってどんな感じなのか。実際に私が働いていた学校の私のスケジュールになりますが、参考になれば嬉しいです。 うさぎ 同じ『学校の先生』っていっても、小学校と中学校では 1日のスケジュールがぜんぜんちゃうで。...