教員時代 卒業式、先生の服装は? うさぎ 卒業式って先生たちもお祝いの気持ちで 晴れやかな服装するでぇ。 先生たちがどんな服着てるか、伝えるね。 教員の卒業式の服装 卒業式は、子どもたちにとっても、私たち教員にとっても特別な日です。特に女性教員の... 2025.02.12 教員時代
教員時代 【体験記】教師の自腹 20年以上教員をしてきた私が経験してきた自己負担 うさぎ 冷静になって考えてみると 私、自腹で結構お金使ってたなぁ。 それが当たり前やと思ってたし、時間もないしやけど 子どもたちのため!と自腹きってる先生って多いんちゃうかなぁ。 私は20年以上、学校の先... 2025.02.12 教員時代
lifestyle 中学から私立一貫校 進学について知っておけばよかったこと うさぎ 中学受験が終わったら、もう高校受験も大学受験もないから 安心!って思ってたけど、 入学前に知っておけばよかったなぁと思うことあるでぇ。 まぁ、でもあのときは、余裕なかったから しゃあないか。 ... 2025.02.04 lifestyle
lifestyle 窓際のトットちゃんから、日本のインクルーシブ教育を考える うさぎ 窓際のトットちゃんのアニメ観たら 涙が出たわ。 日本の学校、何やってるんやろって。 私はトモエ学園の先生みたいに、子どもを心底、信じられてたかな。 小説で長年愛され続けている『窓際のトットちゃん』... 2025.02.03 lifestyle
lifestyle 中学校受験 学校選びはどうする? うさぎ 私は公立の先生やけど、子どもは2人とも中学校から私立やねん。 どの中学校を受験するかって、今思えば 難しかったなぁ。 教育者でもありながら、一人の『母』として、子ども2人とも中学校受験をした経験から学校選びにつ... 2025.02.03 lifestyle
教員時代 教員 辞めたい 心がしんどいときにしていたこと うさぎ 先生だって、しんどくなるで。 だって、先生の前に 当たり前やけど、私は私、あなたはあなたやもんな。 20年以上、教員として子どもたちと向き合ってきました。でも、その道のりは決して平坦なものではありません... 2025.02.03 教員時代
教員時代 働くお母さん先生の趣味 休みの日は何してる? うさぎ フルタイムで教員しながら子育てしてると 『趣味』っていえるものがなかったなぁ。 あ、でも大事にしてる『時間』はあるなぁ。 毎日忙しくしている学校の先生たちですが、趣味で、習いごとや山登り、神社巡り、推し活など、... 2025.02.03 教員時代
lifestyle ママ友は必要?子どもが成人した今思うこと うさぎ 昔から、道端とか学校の廊下で話が盛り上がっている お母さんたちが、ちと苦手です、、、。 中高生時代に感じていた嫌な感情と似ているというか。 ママ友って必要なん?どうなんやろ。 子どもが成人した今だからこそ... 2025.01.31 lifestyle
教員時代 【体験記】20年以上教員をしてきた私が伝える リアルな学校の先生・教員の服装 20年以上学校の先生をしてきた私が、NG服装も含めて、実際に私が普通の日どんな服を着ていたのか、紹介していきます。4月から新たに学校の先生として働かれる方の参考になれば嬉しいです。 うさぎ そういえば、ほとんどの先生が参観前... 2025.01.30 教員時代
lifestyle ブログを始めてみました。 うさぎ ブログって、教員してたときは意識してなかってんけどなぁ。 始めてみることにしたのには理由があるねん。 それから、簡単かな?と思ってたブログやけど、 アラフィフにはブログ書くまでが、まあまあ大変やったで。 ... 2025.01.30 lifestyle